ギレルモ・デル・トロやスティーヴン・スピルバーグ等、著名なハリウッド映画監督のファンも大勢いる日本が誇る大怪獣映画シリーズについてまとめてみました。
映画一覧
Image | 邦題 / 英題 |
制作年 |
世界興収 |
総合 評価 |
ジャンル | 時間 |
動画配信 | Filmarks 評価 |
Tomato meter |
Popcorn meter |
IMDb RATING |
Meta score |
製作国 |
日本公開 |
米公開 |
監督 | 脚本 | 原作 | 出演者 | 配給 | あらすじ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゴジラxコング 新たなる帝国 / Godzilla x Kong: The New Empire |
2024年 | 5億7185万ドル | 65.2 | アクション アドベンチャー・冒険 |
115分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.7 | 54% | 90% | 6.1 | 47 | United States Australia |
2024年04月26日 | Mar 29, 2024 | アダム・ウィンガード サイモン・バレット テリー・ロッシオ ジェレミー・スレイター Yaffle AI OZworld |
アダム・ウィンガード サイモン・バレット テリー・ロッシオ ジェレミー・スレイター Yaffle AI OZworld |
– | レベッカ・ホール ブライアン・タイリー・ヘンリー ダン・スティーヴンス カイリー・ホットル アレックス・ファーンズ レイチェル・ハウス ファラ・チェン |
東宝 | 怪獣と人類が共生する世界で、未確認生物特務機関:モナークが察知した異常なシグナル。 交錯する<地上世界 /ゴジラテリトリー>と<地下空洞 /コングテリトリー>。 ついに一線を越えるゴジラとコングの激突のその先には、 我々人類が知る由もなかった未知なる脅威が待ち構えていた。 世界は今、目撃する―。 | |
ゴジラ-1.0 / Godzilla Minus One |
2023年 | 1億1367万ドル | 86.6 | – | 125分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.9 | 99% | 98% | 7.7 | 81 | Japan |
2023年11月03日 | Dec 1, 2023 | 山崎貴 山崎貴 |
山崎貴 山崎貴 |
– | 神木隆之介:敷島浩一 浜辺美波:大石典子 山田裕貴:水島四郎 青木崇高:橘宗作 吉岡秀隆:野田健治 安藤サクラ:太田澄子 佐々木蔵之介:秋津淸治 |
東宝 | 戦後、無(ゼロ)になった日本へ追い打ちをかけるように現れたゴジラがこの国を負(マイナス)に叩き落す。 史上最も絶望的な状況での襲来に、誰が?そしてどうやって?日本は立ち向かうのか―。 | |
ゴジラvsコング / Godzilla vs. Kong |
2021年 | 4億7011万ドル | 72.2 | アクション |
114分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.6 | 76% | 91% | 6.3 | 59 | United States Australia Hong Kong |
2021年07月02日 | Mar 31, 2021 | アダム・ウィンガード エリック・ピアソン マックス・ボレンスタイン |
アダム・ウィンガード エリック・ピアソン マックス・ボレンスタイン |
– | アレクサンダー・スカルスガルド:ネイサン・リンド博士 ミリー・ボビー・ブラウン:マディソン レベッカ・ホール:アイリーン博士 ブライアン・タイリー・ヘンリー:バーニー 小栗旬 エイザ・ゴンザレス ジュリアン・デニソン:ジョシュ |
東宝 | モンスターの戦いによって壊滅的な被害を受けた地球。人類が各地の再建を計る中、特務機関モナークは未知の土地で危険な任務に挑み、巨大怪獣の故郷<ルーツ>の手がかりを掴もうとする。そんな中、ゴジラが深海の暗闇からその姿を現し、フロリダにあるハイテク企業エイペックス社を襲撃、世界を再び危機へと陥れていく。ゴジラの怒りの原因は何なのか。エイペックス社CEOのウォルター・シモンズ(デミアン・ビチル)はゴジラ… | |
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ / Godzilla: King of the Monsters |
2019年 | 3億8730万ドル | 61.4 | アクション |
132分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.7 | 42% | 83% | 6.0 | 48 | United States Japan China |
2019年05月31日 | May 31, 2019 | マイケル・ドハティ マイケル・ドハティ ザック・シールズ |
マイケル・ドハティ マイケル・ドハティ ザック・シールズ |
– | カイル・チャンドラー:マーク・ラッセル ベラ・ファーミガ:エマ・ラッセル ミリー・ボビー・ブラウン:マディソン・ラッセル サリー・ホーキンス:ヴィヴィアン・グレアム 渡辺謙:芹沢猪四郎 チャン・ツィイー:アイリーン・チェン/リン・チェン ブラッドリー・ウィットフォード:リック・スタントン |
東宝 | 『GODZILLA ゴジラ』から5年後の世界を舞台に、復活した神話時代のモスラ、ラドン、キングギドラらの怪獣たちとゴジラの戦い、それによって引き起こされる世界の破滅を阻止しようとする特務機関・モナークの活躍を描く。 | |
![]() |
GODZILLA 星を喰う者 / Godzilla: The Planet Eater |
2018年 | 0億152万ドル | 50.0 | アニメ |
90分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino Netflix J:COM STREAM |
3.0 | 60% | 29% | 5.1 | 0–0 | Japan |
2018年11月09日 | 0–0 | 静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
– | 宮野真守 櫻井孝宏 花澤香菜 杉田智和 梶裕貴 小野大輔 堀内賢雄 |
– | <アニゴジ>全三部作が、ついに完結。 扉が開かれ、黄金の刻印が星を切り裂く。 “ゴジラ”とは何か。“人”が為すべきことは何か。ハルオが目にする未来とは――――。 最終章で、そのすべてが明らかになる。 |
![]() |
GODZILLA 決戦機動増殖都市 / Godzilla: City on the Edge of Battle |
2018年 | 0–0 | 54.8 | アニメ |
101分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino Netflix J:COM STREAM |
3.3 | 60% | 35% | 5.8 | 0–0 | Japan |
2018年05月18日 | 0–0 | 静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
– | 宮野真守 櫻井孝宏 花澤香菜 杉田智和 梶裕貴 諏訪部順一 三宅健太 |
– | 21世紀初頭、人類はゴジラに蹂躙された地球に多くの人命を残し、選ばれし者達だけで恒星間移民船・ アラトラム号に乗って移住可能な「約束の地=タウ星 e」を目指した。しかし計画は失敗し、人類は再び地球へと舞い戻ることになってしまう。そして、長距離亜空間航行によって生じた時空の歪みは、人類が戻るべき場所を「二万年後の地球」に変えてしまっていた。その地球で主人公・ハルオたちはゴジラの攻撃を受けながら、… |
GODZILLA 怪獣惑星 / Godzilla: Planet of the Monsters |
2017年 | 0億328万ドル | 60.5 | SF アニメ |
89分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino Netflix J:COM STREAM |
3.2 | 75% | 43% | 6.0 | 0–0 | Japan |
2017年11月17日 | 0–0 | 静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
静野孔文 瀬下寛之 虚淵玄 XAI |
– | 宮野真守:ハルオ・サカキ 櫻井孝宏:メトフィエス 花澤香菜:ユウコ・タニ 杉田智和:マーティン・ラッザリ 梶裕貴:アダム・ビンデバルト 諏訪部順一:ムルエル・ガルグ 小野大輔:エリオット・リーランド |
– | 二十世紀最後の夏。その日人類は、地球という惑星の支配者が自分達だけではないと知った―――。巨大生物「怪獣」の出現と、その怪獣をも駆逐する究極の存在「ゴジラ」。半世紀にわたる怪獣との戦争の末、人類は敗走を重ね、ついに地球脱出を計画。そして2048年、中央政府管理下の人工知能による選別を受けた人間だけが恒星間移民船・アラトラム号で11.9光年の彼方にある「くじら座タウ星e」を目指し… | |
シン・ゴジラ / Shin Godzilla |
2016年 | 0億7805万ドル | 75.0 | アクション SF パニック |
119分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.9 | 86% | 76% | 6.8 | 67 | Japan |
2016年07月29日 | Oct 11, 2016, Limited | 庵野秀明 樋口真嗣 庵野秀明 |
庵野秀明 樋口真嗣 庵野秀明 |
– | 長谷川博己:矢口蘭堂 竹野内豊:赤坂秀樹 石原さとみ:カヨコ・アン・パタースン 松尾諭:泉修一 高良健吾:志村祐介 大杉漣:大河内清次 市川実日子:尾頭ヒロミ |
東宝 | 現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか? | |
GODZILLA ゴジラ / Godzilla |
2014年 | 5億2497万ドル | 66.8 | アクション SF パニック |
124分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 76% | 66% | 6.4 | 62 | United States Japan |
2014年07月25日 | May 16, 2014 | ギャレス・エドワーズ フランク・ダラボン デヴィッド・キャラハム |
ギャレス・エドワーズ フランク・ダラボン デヴィッド・キャラハム |
– | アーロン・テイラー=ジョンソン:フォード・ブロディ大尉 CJ・アダムズ:フォード・ブロディ(幼少期) 渡辺謙:芹沢猪四郎 ブライアン・クランストン:ジョー・ブロディ エリザベス・オルセン:エル・ブロディ カーソン・ボルド:サム・ブロディ サリー・ホーキンス:ヴィヴィアン・グレアム |
東宝 | 日本の原子力発電所に勤めるジョーは異常振動の調査をしていたが、緊急警報が鳴り、妻を原子炉内に残したまま、防護壁を閉じる苦渋の決断を強いられた。それから15年後、原発跡地に侵入したジョーと息子のフォードは謎の研究施設と巨大生物を目にする…。 | |
![]() |
ゴジラ FINAL WARS / Godzilla: Final Wars |
2004年 | 0億916万ドル | 61.0 | アクション パニック |
125分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.0 | 50% | 71% | 6.3 | 0–0 | Japan Australia China United States |
2004年12月04日 | 0–0 | 北村龍平 三村渉 |
北村龍平 三村渉 |
– | 松岡昌宏 菊川怜 宝田明 ケイン・コスギ 水野真紀 北村一輝 ドン・フライ |
– | 世界各地で怪獣たちが一斉に暴れ出す。地球防衛軍と特殊部隊M機関がこれを迎え撃つが、事態を収拾したのはX星人と名乗る宇宙人だった。地球は一時的に歓迎ムードとなるが、地球侵略というX星人の真の目的を知ったM機関の尾崎たちが立ち上がり…。 |
![]() |
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS / Godzilla: Tokyo S.O.S. |
2003年 | 0億1072万ドル | 70.5 | アクション パニック |
88分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 80% | 72% | 6.4 | 0–0 | Japan |
2003年12月13日 | Mar 22, 2023, Limited | 手塚昌明 手塚昌明 横谷昌宏 |
手塚昌明 手塚昌明 横谷昌宏 |
– | 金子昇 虎牙光揮 吉岡美穂 小泉博 中尾彬 高杉亘 長澤まさみ |
– | バトルフィールドは首都・東京。ランドマークである東京タワーをはじめ、国会議事堂、六本木ヒルズなど東京の名所を中心に三大怪獣が激突。ゴジラのDNAから作られ、前作でゴジラをあと一歩のところまで追いつめたメカゴジラこと「3式機龍」と、5年ぶりに復活した小美人とともにあらわれたモスラ、そしてゴジラが激突し、メガトン級の超バトルが繰り広げられる。 |
![]() |
ゴジラ×メカゴジラ / Godzilla Against Mechagodzilla |
2002年 | 0億1412万ドル | 68.0 | アクション パニック |
88分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 0–0 | 72% | 6.6 | 0–0 | Japan |
2002年12月14日 | 0–0 | 手塚昌明 三村渉 |
手塚昌明 三村渉 |
– | 釈由美子 宅麻伸 小野寺華那 高杉亘 友井雄亮 水野純一 水野久美 |
– | いくどもゴジラの襲来を受けてきた日本は、究極の対ゴジラ兵器の開発を決断した。それは昭和29年に倒したゴジラの骨格を基にした機龍“メカゴジラ”だ。4年の歳月をかけ機龍が完成した時、ゴジラが八景島に上陸。ここにロボット対怪獣の決戦が始まった。 |
![]() |
ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 / Godzilla, Mothra, King Ghidorah: Giant Monsters All-Out Attack! |
2001年 | 0億1862万ドル | 71.0 | アクション パニック |
105分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.5 | 65% | 79% | 7.0 | 0–0 | Japan |
2001年12月15日 | 0–0 | 金子修介 長谷川圭一 横谷昌宏 金子修介 |
金子修介 長谷川圭一 横谷昌宏 金子修介 |
– | 新山千春 宇崎竜童 小林正寛 佐野史郎 仁科貴 南果歩 大和田伸也 |
– | アメリカの原子力潜水艦がグアム島沖で消息を絶ち、捜索に向かった防衛海軍がゴジラらしき生物を発見する。過去にゴジラのせいで家族を失った立花准将の予言通り、ゴジラが日本に上陸するが、ヤマトの守護神と呼ばれる3匹の護国聖獣が立ち向かう。 |
![]() |
ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 / Godzilla vs. Megaguirus |
2000年 | 0–0 | 57.2 | アクション パニック |
105分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.1 | 60% | 47% | 6.0 | 0–0 | Japan |
2000年12月16日 | 0–0 | 手塚昌明 柏原寛司 三村渉 |
手塚昌明 柏原寛司 三村渉 |
– | 田中美里 谷原章介 勝村政信 池内万作 山口馬木也 山下徹大 永島敏行 |
– | ゴジラ消滅に燃える“Gグラスパー”の隊員・桐子は、物理学者の吉沢たちが開発を進めるブラックホール砲“ディメンション・タイド”の完成を期待していた。だが、実験途中に時空の歪みが生じて古代昆虫・メガヌロンの卵が出現し、東京に運ばれてしまう。 |
![]() |
ゴジラ2000 ミレニアム / Godzilla 2000 |
1999年 | 0億1292万ドル | 54.0 | アクション パニック |
107分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
2.9 | 57% | 54% | 6.0 | 41 | Japan |
1999年12月11日 | Aug 18, 2000 | 大河原孝夫 柏原寛司 三村渉 |
大河原孝夫 柏原寛司 三村渉 |
– | 村田雄浩 阿部寛 西田尚美 佐野史郎 鈴木麻由 近藤芳正 阿知波悟美 |
– | 根室にゴジラが現れ、ゴジラ予知ネット(GPN)主催の篠田と取材で同行していた雑誌記者・由紀が現場を目撃。ゴジラは東海村の原子力発電所に移動し、飛来したUFOと激闘を繰り広げる。その後、UFOは地球を侵略するためコンピューターネットに侵入し…。 |
GODZILLA ゴジラ / Godzilla |
1998年 | 3億7901万ドル | 38.6 | アクション SF パニック |
138分 | U-NEXT Rakuten TV Lemino |
2.9 | 20% | 28% | 5.5 | 32 | United States Japan |
1998年07月11日 | May 19, 1998 | ローランド・エメリッヒ ディーン・デヴリン ローランド・エメリッヒ |
ローランド・エメリッヒ ディーン・デヴリン ローランド・エメリッヒ |
– | マシュー・ブロデリック:ニック・タトプロス ジャン・レノ:フィリップ・ローシェ ハンク・アザリア:ビクター・パロッティ マリア・ピティロ:オードリー・ティモンズ ケヴィン・ダン:アレキサンダー・ヒックス マイケル・ラーナー:エバート市長 ハリー・シェアラー:チャールズ・ケイマン |
– | ジャマイカ沖で巨大生物の被害を受けたとみられる日本漁船が発見され、やがて雨のニューヨーク湾に怪獣ゴジラが上陸。マンハッタンのビル街を破壊して姿をくらますが、生物学者のニックはゴジラがニューヨークに巣を作ろうとしていることを察知して…。 | |
![]() |
ゴジラVSデストロイア / Godzilla vs. Destoroyah |
1995年 | 0–0 | 83.2 | アクション パニック |
103分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.6 | 100% | 92% | 6.9 | 0–0 | Japan |
1995年12月09日 | 0–0 | 大河原孝夫 大森一樹 |
大河原孝夫 大森一樹 |
– | 林泰文:山根健吉 辰巳琢郎:伊集院研作 いしのようこ:山根ゆかり 河内桃子:山根恵美子 村田雄浩:速水 小高恵美:三枝未希 大沢さやか:小沢芽留 |
– | 赤く発光したメルトダウン寸前のゴジラが香港に出現する。Gサミットはゴジラの異変を危惧し、初代ゴジラを葬った山根博士の養子の子・健吉を召集。彼は国際物理学賞受賞者である伊集院博士に対し、過去にゴジラを葬った薬を元に新薬の開発を依頼する。 |
![]() |
ゴジラVSスペースゴジラ / Godzilla vs. Space Godzilla |
1994年 | 0–0 | 64.5 | アクション パニック |
108分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.2 | 57% | 79% | 5.8 | 0–0 | Japan |
1994年12月10日 | 0–0 | 山下賢章 柏原寛司 デイト・オブ・バース |
山下賢章 柏原寛司 デイト・オブ・バース |
– | 小高恵美 橋爪淳 米山善吉 柄本明 中尾彬 佐原健二 吉川十和子 |
– | ゴジラをテレパシーで操る“Tプロジェクト”を遂行するため、Gフォースの新城たちが南太平洋にあるバース島に派遣される。彼らはゴジラに小型増幅装置を命中させ、メンバーである未希のテレパシーで実験を成功させるが、宇宙からスペースゴジラが襲来する。 |
![]() |
ゴジラVSメカゴジラ / Godzilla vs. Mechagodzilla II |
1993年 | 0–0 | 71.8 | アクション パニック |
107分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.4 | 83% | 71% | 6.5 | 0–0 | Japan |
1993年12月11日 | 0–0 | 大河原孝夫 三村渉 |
大河原孝夫 三村渉 |
– | 髙嶋政宏:青木一馬 佐野量子:五条梓 原田大二郎:佐々木拓也 小高恵美:三枝未希 中尾彬:麻生孝昭 宮川一朗太:曽根崎淳 シェリー・スェニー:キャサリン・バーガー |
– | 国連は対ゴジラ部隊“G-FORCE”を設立。そして海底に眠るメカキングギドラのテクノロジーを利用し、究極の兵器メカゴジラを開発した。そんな時、ベーリング海の孤島にラドンが、続いて島近海の海底からゴジラが出現。人類対怪獣、決戦の時が迫る…。 |
![]() |
ゴジラVSモスラ / Godzilla and Mothra: The Battle for Earth |
1992年 | 0億3556万ドル | 66.2 | アクション パニック |
107分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.3 | 78% | 60% | 6.1 | 0–0 | Japan |
1992年12月12日 | 0–0 | 大河原孝夫 大森一樹 今村恵子 大沢さやか |
大河原孝夫 大森一樹 今村恵子 大沢さやか |
– | 別所哲也 小林聡美 村田雄浩 米澤史織 小高恵美 宝田明 小林昭二 |
– | ある日、小笠原沖への巨大隕石落下によって、海底で眠りについていたゴジラが目覚める。一方、南海の島でも異変が確認され、トレジャーハンターの藤戸らは島に赴く。そこで妖精コスモスと遭遇した彼らは、妖精たちの守護神モスラの存在を知ることとなり…。 |
![]() |
ゴジラVSキングギドラ / Godzilla vs. King Ghidorah |
1991年 | 0–0 | 63.2 | アクション パニック |
102分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.4 | 56% | 64% | 6.5 | 0–0 | Japan |
1991年12月14日 | 0–0 | 大森一樹 大森一樹 |
大森一樹 大森一樹 |
– | 中川安奈:エミー・カノー 豊原功補:寺沢健一郎 小高恵美:三枝未希 原田貴和子:森村千晶 小林昭二:土橋竜三 上田耕一:池畑益吉 佐々木勝彦:真崎洋典 |
– | ある日、23世紀から時を越えて3人の未来人が現れる。彼らは、日本の滅亡を阻止するため、ゴジラ抹殺を政府に提案。ゴジラ誕生前の1944年にタイムワープして歴史を修正するが、現代に戻った一行が目にしたものは、日本を襲うキングギドラの姿だった…。 |
![]() |
ゴジラVSビオランテ / Godzilla vs. Biollante |
1989年 | 0–0 | 70.0 | アクション パニック |
105分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino |
3.5 | 73% | 72% | 6.5 | 0–0 | Japan |
1989年12月16日 | 0–0 | 大森一樹 大森一樹 |
大森一樹 大森一樹 |
– | 三田村邦彦:桐島一人 田中好子:大河内明日香 髙嶋政伸:黒木翔 峰岸徹:権藤吾郎 高橋幸治:白神源壱郎 小高恵美:三枝未希 金田龍之介:大河内誠剛 |
– | 新宿に残されたゴジラ細胞をめぐって争奪戦が展開。5年後、生命科学研究所の桐島は、抗核バクテリアがゴジラに対して有力な武器になると説き、遺伝子工学の権威・白神博士の協力で研究を進める。そんな中、白神博士は巨大な怪物“ビオランテ”を作り上げ…。 |
![]() |
ゴジラ1985 / Godzilla 1985 |
1985年 | 0億411万ドル | 48.6 | – | 88分 | – | 3.2 | 20% | 67% | 6.1 | 31 | Japan United States |
0–0 | 0–0 | 橋本幸治 R・J・カイツァー 永原秀一 リサ・トメイ |
橋本幸治 R・J・カイツァー 永原秀一 リサ・トメイ |
– | レイモンド・バー 田中健 沢口靖子 宅麻伸 夏木陽介 小林桂樹 内藤武敏 |
– | – |
![]() |
メカゴジラの逆襲 / Terror of Mechagodzilla |
1975年 | 0–0 | 57.0 | アクション パニック |
83分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.2 | 43% | 60% | 6.1 | 0–0 | Japan United States |
0–0 | 0–0 | 本多猪四郎 高山由紀子 |
本多猪四郎 高山由紀子 |
– | 平田昭彦 藍とも子 内田勝正 佐々木勝彦 阿川泰子 睦五郎 伊吹徹 |
– | 自分を学会から追放した人類に復讐を誓う真船博士は、ブラックホール第三惑星人と共に怪獣のコントロール装置を開発する。その装置によってコントロールされたチタノザウルスと、真船博士の娘・桂の脳波と連動したメカゴジラが、地上への攻撃を開始するが…。 |
![]() |
ゴジラ対メカゴジラ / Godzilla vs. Mechagodzilla |
1974年 | 0–0 | 69.2 | アクション パニック |
84分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 86% | 63% | 6.2 | 0–0 | Japan United States |
1974年03月21日 | Mar 21, 1974 | 福田純 福田純 山浦弘靖 |
福田純 福田純 山浦弘靖 |
– | 大門正明 青山一也 田島令子 平田昭彦 松下ひろみ 小泉博 今福將雄 |
– | ある日、富士山からゴジラが出現し、アンギラスを撃退した後に街を破壊し始める。その前に現れたのは、もう1体のゴジラ。ゴジラ同士の戦いが始まり、そのうちの1体の身体が燃え上がるが、そこから姿を現したのは宇宙金属に全身を覆われたメカゴジラで…。 |
![]() |
ゴジラ対メガロ / Godzilla vs. Megalon |
1973年 | 0–0 | 45.0 | アクション パニック |
82分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
2.9 | 38% | 35% | 4.9 | 0–0 | Japan |
0–0 | Mar 17, 1973 | 福田純 福田純 関沢新一 |
福田純 福田純 関沢新一 |
– | 佐々木勝彦 川瀬裕之 林ゆたか ロバート・ダンハム 富田浩太郎 大月ウルフ 中島元 |
– | 科学者・伊吹吾郎が開発した電子ロボット・ジェットジャガーが何者かに奪われる。それは、核実験を繰り返す人類への復讐を企む海底王国シートピアの陰謀だった。やがて、ジェットジャガーの電子頭脳に誘導された昆虫怪獣メガロが、地上を破壊し始め…。 |
![]() |
地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン / Godzilla vs. Gigan |
1972年 | 0億241万ドル | 58.2 | アクション パニック |
89分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.1 | 67% | 48% | 5.6 | 0–0 | Japan |
0–0 | 0–0 | 福田純 関沢新一 |
福田純 関沢新一 |
– | 石川博 高島稔 梅田智子 村井國夫 ひし美ゆり子 藤田漸 西沢利明 |
– | 売れない漫画家の小高源吾は、建設中のテーマパーク“世界子供ランド”から怪獣デザインの仕事を依頼される。だがそこは、地球侵略を狙うM宇宙ハンター星雲人の秘密基地だった。やがて、誘導電波に乗って宇宙から怪獣ガイガンとキングギドラが飛来し…。 |
![]() |
ゴジラ対ヘドラ / Godzilla vs. Hedorah |
1971年 | 0–0 | 63.2 | アクション パニック |
85分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.6 | 71% | 49% | 6.1 | 0–0 | Japan United States |
1971年07月24日 | 0–0 | 坂野義光 馬淵薫 坂野義光 |
坂野義光 馬淵薫 坂野義光 |
– | 山内明 木村俊恵 川瀬裕之 柴俊夫 麻里圭子 吉田義夫 鈴木治夫 |
– | ヘドロに汚染された駿河湾で巨大なオタマジャクシが発見された。海洋学者の矢野博士は、この生物と日本近海で頻発しているタンカー事故の関係を疑う。その予感は的中した。湾岸工業地帯に巨大オタマジャクシの成長形、公害怪獣ヘドラが上陸したのだ…。 |
ゴジラ ミニラ ガバラ オール怪獣大進撃 / All Monsters Attack |
1969年 | 0–0 | 35.5 | アクション パニック |
70分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
2.8 | 29% | 18% | 3.9 | 0–0 | Japan United States |
0–0 | 0–0 | 本多猪四郎 関沢新一 |
本多猪四郎 関沢新一 |
– | 矢崎知紀 佐原健二 中真知子 天本英世 石田茂樹 沢村いき雄 堺左千夫 |
– | 鍵っ子の小学生・一郎は、“ガバラ”と呼ばれるガキ大将が大の苦手。そんな彼の楽しみは、空想の中でゴジラたちが暮らす怪獣島へ行くことだった。その日も空想の世界に浸っていた一郎は、ミニラと出会うが、ミニラは怪獣ガバラにいじめられており…。 | |
![]() |
怪獣総進撃 / Destroy All Monsters! |
1968年 | 0–0 | 69.0 | アクション パニック |
89分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.2 | 82% | 66% | 6.4 | 0–0 | Japan |
0–0 | 0–0 | 本多猪四郎 本多猪四郎 馬淵薫 |
本多猪四郎 本多猪四郎 馬淵薫 |
– | 久保明 田崎潤 アンドリュウ・ヒューズ 小林夕岐子 愛京子 土屋嘉男 当銀長太郎 |
– | 1994年、日本を脅かした怪獣たちは国連科学委員会によって小笠原諸島の通称・怪獣ランドに集められ管理されていた。ある日、怪獣ランドが正体不明のガスに包まれ、怪獣たちの姿が消えてしまう。この事件の裏には、キラアク星人の地球侵略計画が隠されていた。 |
![]() |
怪獣島の決戦 ゴジラの息子 / Son of Godzilla |
1967年 | 0–0 | 52.0 | アクション パニック |
86分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.1 | 63% | 31% | 5.2 | 0–0 | Japan |
0–0 | Dec 16, 1967 | 福田純 関沢新一 斯波一絵 |
福田純 関沢新一 斯波一絵 |
– | 高島忠夫 久保明 前田美波里 平田昭彦 土屋嘉男 佐原健二 丸山謙一郎 |
– | 南海のゾルゲル島では、楠見博士率いるチームが気象コントロール実験を行っていた。ところがその実験は失敗。異常高温に包まれた島ではカマキリが怪獣化したカマキラスが出現する。さらに、地中から現れた謎の卵からは、ゴジラの息子ミニラが誕生し…。 |
![]() |
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 / Ebirah, Horror of the Deep |
1966年 | 0–0 | 54.5 | アクション パニック |
87分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.1 | 63% | 38% | 5.5 | 0–0 | Japan |
0–0 | 0–0 | 福田純 関沢新一 |
福田純 関沢新一 |
– | 宝田明 渡辺徹 伊吹徹 当銀長太郎 砂塚秀夫 水野久美 ペア・バンビ |
– | 行方不明の兄を探す良太と共にヨットで船出した大学生二人と金庫破りの吉村は、遭難して南海の孤島・レッチ島に漂着。だがそこには、沿岸を怪獣エビラが守る秘密結社“赤イ竹”の基地があった。脱出を試みる男たちは、地下で眠っているゴジラを発見するが…。 |
![]() |
怪獣大戦争 / Invasion of Astro-Monster |
1965年 | 0–0 | 60.0 | アクション パニック |
94分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 50% | 62% | 6.2 | 0–0 | Japan United States |
0–0 | Jul 29, 1970 | 本多猪四郎 関沢新一 |
本多猪四郎 関沢新一 |
– | 宝田明 ニック・アダムス 田崎潤 沢井桂子 水野久美 久保明 土屋嘉男 |
– | 木星の新衛星Xへ調査に赴いた地球連合宇宙局隊員の富士とグレンは、宇宙怪獣キングギドラの猛威に悩まされるX星人に遭遇。ふたりはギドラ退治のためにゴジラとラドンの貸出を要請される。かくして2大怪獣が宇宙に移送されるが、それは陰謀の幕開けで…。 |
![]() |
モスラ対ゴジラ / Mothra vs. Godzilla |
1964年 | 0–0 | 73.2 | アクション パニック |
89分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.4 | 92% | 68% | 6.5 | 0–0 | Japan |
1964年04月29日 | Sep 17, 1964 | 本多猪四郎 関沢新一 ザ・ピーナッツ |
本多猪四郎 関沢新一 ザ・ピーナッツ |
– | 宝田明 星由里子 小泉博 ザ・ピーナッツ 藤木悠 田島義文 佐原健二 |
– | 大型台風によってモスラの卵がはるかインファント島から日本に漂着。モスラの巫女である小美人が卵の返還を求めるが、卵の所有権を主張する悪徳興行師に断られてしまう。そんな中、台風被害を受けた干拓地からゴジラが出現。日本とモスラの運命やいかに? |
![]() |
三大怪獣 地球最大の決戦 / Ghidrah, the Three-Headed Monster |
1964年 | 0–0 | 67.2 | アクション パニック |
93分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV Lemino J:COM STREAM |
3.4 | 77% | 59% | 6.5 | 0–0 | Japan |
1964年12月20日 | 0–0 | 本多猪四郎 関沢新一 |
本多猪四郎 関沢新一 |
– | 夏木陽介 小泉博 星由里子 若林映子 ザ・ピーナッツ 志村喬 伊藤久哉 |
– | 金星人を名乗る男装の女性が予言するゴジラ、ラドンの復活。一方、黒部峡谷に落下した隕石は不気味な胎動を示していた。やがて現れるゴジラとラドン。二大怪獣の猛威にさらされた日本にさらなる衝撃が。黒部の隕石から宇宙魔龍キングギドラが誕生したのだ。 |
![]() |
キングコング対ゴジラ / King Kong vs. Godzilla |
1962年 | 0–0 | 54.2 | アクション パニック |
98分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.3 | 52% | 56% | 5.7 | 40 | Japan United States |
1962年08月11日 | Jun 26, 1963 | 本多猪四郎 関沢新一 |
本多猪四郎 関沢新一 |
– | 高島忠夫 浜美枝 佐原健二 藤木悠 有島一郎 若林映子 平田昭彦 |
– | 南太平洋の孤島で日本のテレビ取材班が巨大なゴリラ・キングコングを捕獲。日本近海で逃亡したコングは本能に導かれるように、北極海の氷山より7年の眠りから目覚め、千葉沖から上陸したゴジラに戦いを挑む。日本がパニックに陥る中、2大怪獣の咆哮が轟く。 |
![]() |
ゴジラの逆襲 / Gigantis, the Fire Monster |
1955年 | 0–0 | 51.3 | アクション パニック |
82分 | Prime
Video U-NEXT DMM TV Rakuten TV TELASA Lemino J:COM STREAM |
3.1 | 0–0 | 35% | 5.7 | 0–0 | Japan |
1955年04月24日 | 0–0 | 小田基義 村田武雄 日高繁明 |
小田基義 村田武雄 日高繁明 |
– | 小泉博 若山セツ子 笠間雪雄 千秋実 木匠マユリ 沢村宗之助 志村喬 |
– | とある島でゴジラが新たな巨大怪獣(後に肉食恐竜アンキロサウルスと判明。通称“アンギラス”)と戦っている姿を、漁業関係者が目撃。怪獣たちはもみ合いながらいったん海に消えるが、今度は大阪湾内に現れ、2大怪獣ともに上陸してしまう。 |
ゴジラ / Godzilla, King of the Monsters! |
1954年 | 0億59万ドル | 78.0 | アクション SF |
97分 | DMM TV Rakuten TV Lemino |
3.9 | 85% | 72% | 7.6 | 79 | Japan |
1954年11月03日 | Apr 27, 1956, Limited | 本多猪四郎 村田武雄 本多猪四郎 香山滋 |
本多猪四郎 村田武雄 本多猪四郎 香山滋 |
本多猪四郎 村田武雄 本多猪四郎 香山滋 |
志村喬:山根恭平 河内桃子:山根恵美子 宝田明:尾形秀人 平田昭彦:芹沢大助 堺左千夫:萩原 村上冬樹:田辺博士 山本廉:政治 |
東宝 | – |
・「▷」をクリックすると昇順降順の並べ替えが出来ます。
・総合評価はFilmarks、Tomatometer、Popcornmeter、IMDb
RATING、Metascoreの平均値から算出しています。
世界興行収入ランキング
1位:ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年)
世界興行収入:5億7185万ドル
終盤のコングとゴジラが肩を並べて戦うタッグバトルは胸アツでした。
本作の悪役として強烈なインパクトを与えたスカー・キングですが、アダム・ウィンガード監督によるとキングコングが人類の善の部分を象徴しているのと同じように、スカー・キングは人類の悪の部分を誇張して象徴しているそうです。
2位:GODZILLA ゴジラ(2014年)
世界興行収入:5億2497万ドル
評判の悪かったエメゴジ(1998年公開のエメリッヒ監督版ゴジラ)から16年の時を経て、満を持しての新ハリウッドゴジラ作品。
日本のファンから本作のゴジラが「太すぎる」との意見はあったものの、原作への忠実さ、ストーリーや映画のクオリティににおいて高評価を得られました。
3位:ゴジラvsコング(2021年)
世界興行収入:4億7011万ドル
レジェンダリー・ピクチャーズのモンスターバースシリーズ4作目にしてついに待望の怪獣バトルが実現。また、1962年の『キングコング対ゴジラ』以来58年ぶりの共演でもあります。
総合評価ランキング
1位:ゴジラ-1.0(2023年)
総合評価:86.6
日本が誇る最恐のゴジラ映画にして、第96回アカデミー賞視覚効果賞受賞の快挙を成し遂げた傑作。
私は劇場で泣きました。
2位:ゴジラVSデストロイア(1995年)
総合評価:83.2
本作はゴジラの死を描く最後の作品として製作され、「ゴジラ死す」というキャッチコピーとともにプロモーションされました。映画公開後にはファンからゴジラの復活を求める抗議の手紙が殺到したそうです。
3位:ゴジラ(1954年)
総合評価:78.0
記念すべきシリーズ1作目。
本作は戦後の日本で核兵器の恐怖を象徴する映画として製作されました。映画は広島・長崎の原爆投下やビキニ環礁の水爆実験による第5福竜丸事件を背景にし、核の脅威を体現する存在としてゴジラを描きました。
おまけ
巷でターミネータぽいと話題の『ゴジラVSキングギドラ(1991年)』に登場するアンドロイドM11。
正直笑える。
おススメ映画
ゴジラと関係けど、もし時間があればアマプラで無料で観れるので『ノットジラ』もおすすめ。
チープなんだけど(チャック見えとる)めっちゃ可愛い。お酒が大好き。
コメント